『うまぐぁんちゃーんかい毒かまさらんどー!』

イカリンゲン

2013年12月01日 22:43

『うまぐぁんちゃーんかい毒かまさらんどー!』

これは、ある組合の会長さんと食品について語らせて頂いた時に、会長さんが仰っていた言葉です。



今日は妻と卵について語りました^^

毎日食べる卵だから、ついつい安い卵を買ってしまいますし、平均収入の低い沖縄県では安い卵をタイムセールで買う事はしょうがいないのかもしれません。
でも、毎日子ども達に食べさせる物こそ考えなければいけないと思う今日この頃です^^;

基本的にスーパーで売られている卵は、遺伝子組み換えの海外産飼料で育てた鶏の卵です。
さらに、成長剤と抗生剤を毎日飼料と一緒に食べている鶏です。
実際に、友人の知人の娘さんは生まれてスグに生理が来ました。
ビックリ!(><) ・・・ですよね?
妊娠中に、成長剤入り飼料で育てた鶏肉を沢山食べると、こうゆう事が起こるそうです・・・(怖)

卵は人間で言えば赤ちゃんですよね~^^;
つまり卵を生むというのは出産ですっす^^;
毎日毎日抗生剤と成長剤、遺伝子組み換え食品を食べて出産したら、どうなっちゃうのYO!?(笑)

もちろん、遺伝子組み換え食品や穀物が人間の体にどう影響するかは未知数です(笑)
もしかしたら、新人類が誕生するかもしれません!(爆)
未来では「天才児を育てるなら、遺伝子組み換え食品☆」って、チラシがスーパーの広告になるかもしれません(笑)

ただ、もしもその反対だったら?
つまり、遺伝子組み換え食品が子どもに何らかの悪影響を与えるものだったら?
もしも、昨今増えている発達障害とか、精子が少ない男性が増えた事とか(笑)
そんな事と関係しているとしたら・・・

きゃー!!(>ヮ<)
こわいYOー!!(>ヮ<)

・・・って思っちゃうのですよ!(笑)

まぁ、僕的には、世の中の90%の人が発達障害になれば、面白い社会になると思ってますが(笑)

危険思想はさておき!(笑)

ちまた(ネットとか)で放射能汚染食品について色々と言っている人の中で、「海外産の飼料で育てた家畜は、放射能汚染の心配が無くて安心」とか、「マックは放射能汚染が無くて安心」とか言っている人が居ますが・・・

いやいや!
放射能だけで考えちゃダメでっせ!!

って、言いたくなります^^;
畜産食品の基本は、生産者が誰で、どんな飼料を与えていて、どんな育て方をしているか?
でしょ?
門サントダウ毛ミカルの本拠地で作られた家畜用飼料や穀物類が「放射能汚染がなくて安全」って事はないでしょう?^^;
本当に安心・安全な食品を考えるなら、放射能だけでなく、遺伝子組み換えや科学薬品、食品添加物や、食用油に含まれる溶解剤、etc・・・
数え上げたらきりがありません(笑)
とくに食用油に入っている溶解剤(ヘキサン)はアレルギーの原因とも云われていまっせ^^;
うちは生活厳しくてもサラダ油を使わずにエクストラヴァージンオリーブオイルを使ってます^^;
でもさ、揚げ物にはさすがに使えないですよ^^; 収入的に(笑)
だから、揚げ物はあまり子ども達には与えてません^^;

ここまで書いたらぢゃあ食べる物無くなるぢゃん!って思う人が多いと思いますが、それはノンノン!^^;
ネガティブに食べ物を考えるのは嫌だお~~~~~!(笑)
出来るだけポジティブに毒と付き合う毎日を送ろ~~~~~~!(笑)
と、いうわけで、毒もたまになら良いでしょ?(笑)
今の社会で体に悪い物を食べない事自体が不可能!(断言www)

でも、探せばけっこうありまっせ!
飼料や育て方、その他細部にコダわって生産された野菜や家畜ちゃん達が!
ちょこっと、普通よりは高いけろ!
でも、他を削れば手が届く物もある!(←他って何よ?(笑い))
だから、出来る範囲で食品を選び、生産者を調べ、それでも毒は避けられないから、毒を食べる回数や量を減らす事が、現段階で出来る事かな~^^;
ん~~~~ん、ポジティブ!?(疑)

もう、それでも、社会が毒を売り続けるなら、クーデターでも起こしますか!?
なんちてーーーーー!!!(爆笑)


危険思想はさておき!(笑)

ま、僕達夫婦はもう子どもは打ち止めなので(笑)自分達は普通に毒を食べてます^^;
なんか、≪こどもを作り終えたので、毒物食品摂取解禁!≫って感じですか?(笑)

でも、子どもにはね~^^;
これから子どもを作るであろう、子ども達には出来るだけ毒を与えないように考えたいですね^^;

ちなみにコープおきなわの産直たまごは遺伝子組み換え飼料無使用で厳しい基準で育てた卵らしいです^^
赤たまごがお勧め!
15個くらいはいって398円!
これくらいなら手が届くかな?^^;
毎日たべる物だから、考えて行きたいですね^ヮ^

でわ、ばいびー!!!^ヮ^)/☆

関連記事